シナリオ攻略 - マップ内の記号の説明:FC版 女神転生2(ナムコ版 女神転生2) 完全攻略
ここでは、本サイトでFC版 女神転生2の各マップ内に記載された記号についての説明を記載しています。
マップ内の記号 一覧
説明 | |
---|---|
![]() | コンピュータルームです。京浜第3シェルターにあるコンピューターは、アクセスすることでセーブをおこなうことができるほか、デビルバスター1をプレイすることができます。 |
![]() | ダンジョンの出入り口です。ほとんどが2Dマップの街やフィールドに出る場合に使ってあります。 |
![]() | 登り階段です。基本的に上の階層の同じ座標とつながっています(地下通路など一部例外あり)。階段についた番号はその先の階層の同じ番号とつながっています。 |
![]() | 下り階段です。基本的に下の階層の同じ座標とつながっています(地下通路など一部例外あり)。階段についた番号はその先の階層の同じ番号とつながっています。 |
![]() | エレベーターです。基本的にエレベーターシャフトは上下の階の同じ座標に設置されています。 |
![]() | 人々からの情報や、壁に書かれたメッセージです。 |
![]() | 通常の宝箱です。アイテムやお金、宝石などがが手に入ることもあればランダムで悪魔が出現する場合もあります。 |
![]() | 青い宝箱マークはゲームの進行に必要となる重要アイテムです。宝箱ではなく、その場にアイテムそのものが落ちている場合もあります。 |
![]() | 回復の泉です。マッカを支払うことでHPとMPを回復してもらえます。 |
![]() | 邪教の館です。悪魔合体ができる他、様々な状態異常を治療してもらえます。 |
![]() | 固定で配置された敵悪魔です。ボスなども含まれます。 |
![]() | イベントで仲魔になる悪魔です。特別な条件で仲魔になる悪魔も含まれます。 |
![]() | 一方通行です。一度この先へ進んでしまうと戻れない壁となっている場所はこの記号で表示しています。 |
![]() | 武器屋です。剣のマークがついていますが、武器屋で売られているのは銃のみです。剣はイベントや敵を倒すことで手に入れます。 |
![]() | 防具屋です。男性用防具と女性用防具は店がそれぞれ分かれています。 |
![]() | ジャンク屋です。様々なアイテムを購入できます。 |
![]() | BARです。体力回復剤や魔力回復剤を飲ませてくれるほか、お客さんから情報を聞くことができます。 |
![]() | シナリオ進行上で重要なヒントをやアイテムをくれる人物です。 |
![]() | 宝石です。その宝石を持っていなければ何度も拾える場所もあります。 |
![]() | ラグの店です。ダンジョン内で手に入る宝石を持っていくことで様々なアイテムと交換してもらえます。 |
![]() | ワープです。様々なエリアと相互につながっている場合や、一方通行のワープがあります。一方通行のワープについては「赤→緑」という表記になっています。同エリア内に複数のワープがある場合は対応した番号やアルファベットを記載してあります。 |
![]() | 回転床です。進入すると勝手に向いている方向が変わります。ただし、その場での回転ですので、回転したら向いている方向を確認することで進みたい方向に向きなおすことができます。 |
![]() | 落とし穴です。基本的に真下の階の同じ座標へ落とされます。 |
![]() | ダメージゾーンです。足を踏み入れることで罠などによりダメージを受けるエリアとなっています。ダメージの量は、そのエリア毎に違いがあります。 |
![]() | 上記以外で重要なイベントなどがある場合に記載しています。 |