シナリオ攻略 - 怒りの地の魔王モロク:FC版 女神転生2(ナムコ版 女神転生2) 完全攻略
<< 狂いの原の魔王ベリアル │ 怒りの地の魔王モロク │ 怒りの塔の邪神ベルフェゴール >>
王城のほこらから怒りの地のほこらへ:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
王城のほこらに入ると「怒りの玉」を使って怒りの地のほこらへ行くことができます。怒りの地では、魔王モロクを倒して「迷いの玉」を入手することが目的となります。 また、魔王モロクの神殿には、イザナミを復活させるために必要な「反魂香」があります。必ず入手しておきましょう。 この怒りの地では、魔王モロクの神殿へ向かうために怒りの門を抜ける必要があります。門を開けるには精霊ノームがパーティにいる必要がありますので、いない場合はここへ行く前に仲魔にしておきましょう。 |
怒りの地の通路(F):FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
この通路を抜けると、怒りの村がある東側へ行くことができます。 |
◎怒りの地の通路(F) マップ |
![]() |
◎怒りの地の通路(F) 入手アイテム |
--- |
怒りの村:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
怒りの地の通路(F)を抜けて東へいくとある村です。邪教の館、回復の泉、防具屋があります。ここにもチェックマンがいますので、必ず会っておきましょう。 防具屋で購入できるパンツァーアーマー・パンツァーヘルム・ゴッドハンド・パンツァーレッグはヒロインの最強装備です。 ビストロアングリーというレストランでは、モーラに渡すために「珍味ディナー」を買っておきましょう。 長老の家では、魔王モロクにさらわれてしまった妖精の子供達を救って欲しいと頼まれます。子供達を救出してくると怒りの塔へ入るために必要となる「塔の鍵」がもらえます。 |
◎怒りの村にあるお店の詳細情報はこちら |
◎怒りの村 マップ |
![]() |
◎怒りの村 入手アイテム |
魔王モロクを倒して子供達を助けると長老から「塔の鍵」が貰える |
モーラの港:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
怒りの地の通路(F)の西にあるモーラの港では、怒りの村のビストロアングリーで購入してきた「珍味ディナー」を渡すことで、モーラに西側へ渡してもらうことができます(ほかの料理ではダメ)。 |
怒りの門:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
怒りの門を開けて先へ進むには精霊ノームがパーティに入っている必要があります。この門は通る度にノームが必要になります。しばらくCOMP内に戻し、残しておきましょう。 |
怒りの洞窟・西側 B1(G):FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
怒りの洞窟にある![]() |
◎怒りの洞窟・西側 B1(G) マップ |
![]() |
◎怒りの洞窟・西側 B1(G) 入手アイテム |
![]() |
怒りの洞窟・西側 B2(G):FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
![]() |
◎怒りの洞窟・西側 B2(G) マップ |
![]() |
◎怒りの洞窟・西側 B2(G) 入手アイテム |
![]() |
怒りの橋:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
敵悪魔などは出現しません。先へ進むには東へいきましょう。 |
◎怒りの橋 マップ |
![]() |
◎怒りの橋 入手アイテム |
--- |
怒りの洞窟・東側 B2(G):FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
力のインセンスを入手して登り階段を目指しましょう。 |
◎怒りの洞窟・東側 B2(G) マップ |
![]() |
◎怒りの洞窟・東側 B2(G) 入手アイテム |
![]() |
怒りの洞窟・東側 B1(G):FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
G2出口をめざします。ワープゾーンは「赤→緑」への一歩通行です。 |
◎怒りの洞窟・東側 B1(G) マップ |
![]() |
◎怒りの洞窟・東側 B1(G) 入手アイテム |
--- |
モロクの神殿:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
1フロアしかないため簡単に攻略できます。まずは![]() ![]() ![]() |
◎モロクの神殿 マップ |
![]() |
◎モロクの神殿 入手アイテム |
![]() ![]() |
怒りの村:FC女神転生2 攻略 魔界編
◎マップの詳細情報 |
魔王モロクを倒し、妖精の子供達を解放したら、怒りの村の村長に会いにいきましょう。怒りの塔へ入るために必要となる「塔の鍵」が貰えます。 |
◎次の目的地 |
「塔の鍵」を使って入ることのできる怒りの塔には邪神ベルフェゴールがいます。邪神ベルフェゴールを倒すと「ヴァジュラ」という剣を入手できますが、塔の攻略自体は必須ではありません。知恵のインセンスがあるので欲しい場合は取りに行くのも良いでしょう。 反魂香を入手しているので、イザナミを復活させるために狂いの原にあるベリアル城へも行きましょう。 |
<< 狂いの原の魔王ベリアル │ 怒りの地の魔王モロク │ 怒りの塔の邪神ベルフェゴール >>