シナリオ攻略 - ビエンの街:FC版 女神転生1(ナムコ版 女神転生) 完全攻略
<< ダイダロスの塔 │ ビエンの街 │ ヴァルハラの回廊 >>
ヴァルハラの回廊 1F西エリア
◎マップの詳細情報 |
ヴァルハラの回廊とその中央にあるビエンの街とをつなぐエリアとなっています。南北にドルとガルという衛兵がいます。ミノタウロスを倒した後に、ダイダロスの塔3Fで「ガルの盾」を入手している場合は、ガル( )に盾を返すことでビエンの街へ入れてもらうことができます。 |
※1の催眠術師のところにいくと、ミコンの街へ戻れます。 |
◎ヴァルハラの回廊 1F西エリア 辺境の店情報 |
武器 | サソリむち(280Mk)・くさりガマ(400Mk)・かたな(600Mk)・プラチナのたんけん(990Mk) |
防具 | クサリかたびら(800Mk)・ブレストプレート(2200Mk)・こうてつのたて(500Mk)・ケブラーヘルメット(500Mk) |
◎ヴァルハラの回廊 1F西エリア 入手アイテム |
--- |
ビエンの街 1F
◎マップの詳細情報 |
元々は天空の街と呼ばれ、自由に空を移動する空中都市でしたが、現在は魔王メデューサに占領されているため空を飛ぶことができません。ビエンの街4Fにいるメデューサを倒す必要があります。
まずは階段を登って2Fへ行きましょう。 |
ビエンの街 2F
◎マップの詳細情報 |
はじめて入る場合は中央エリアの階段に来るため、ひとまず3Fに上がって階段2から降りてきましょう。南西には「 タバサの像」があります。この像は、メデューサの石化攻撃を無効化する効果があります。なくてもメデューサを倒すことは可能ですが、石化されてしまうと非常に危険なため必ず入手しておきましょう。 |
地下から上がってくる階段3の先にはナカジマ最強の武器である「 ヒノカグツチの剣」があります。手に入れるためには特殊な条件が必要になります。 |
敵1:メデューサの影 |
※2は先々にある女神像からワープすることでここに戻ってこれます。 |
◎ビエンの街 2F 辺境の店情報 |
武器 | プラチナのたんけん(990Mk)・モーニングスター(1400Mk)・めいとうコテツ(2600Mk)・みずかがみのけん(3000Mk) |
防具 | ブレストプレート(2200Mk)・ファイバースーツ(4600Mk)・セラミクスのたて(1000Mk)・まよけのかぶと(1000Mk) |
◎ビエンの街 2F 入手アイテム |
1:現在レベル×10のマッカか悪魔が出現/2:宝玉/3:タバサの像/ヒノカグツチの剣/メデューサを倒すと長老( )から「周遊券」がもらえる |
ビエンの街 3F
◎マップの詳細情報 |
メデューサを倒すには登り階段を進みましょう。このフロアでは移動中にクリンクが使えないため注意しましょう。このフロアに出現するバンダーは優秀な悪魔ですので、余裕があれば仲魔に加えておきましょう。 |
敵1:メデューサの影 |
ビエンの街 4F
◎マップの詳細情報 |
魔王メデューサが待ち構えているフロアです。 |
終盤にヒノカグツチの剣を入手する際は、ここから目隠しゾーンに入り、赤い落とし穴で地下へ降りることになります。目隠しゾーンへ入るにはマッパーで壁を開く必要があります。また、目隠しゾーンでは移動中にクリンクが使えないため注意しましょう。 |
敵1:魔王メデューサ/敵2:メデューサの影/敵3:ゾマ/敵4:トレント/敵5:アシュラ |
◎ビエンの街 4F 入手アイテム |
メデューサを倒すと「おうしのKEY」が貰える |
メデューサの攻略
メデューサ
◎HP:1000 強:11/知:14/攻:12/速:11/防:13
ビエンの街2Fで「タバサの像」を必ず入手してから戦いましょう。レベルは最低でも15くらい必要となります。石化は怖くないですが、ボットラーが非常に強力です。HPの高いケルベロス・バク・バンダー・クタム・ケルピーなどがパーティにいると安定します。
かなりの長期戦になるので、こまめに回復をおこないながら粘り強く戦いましょう。
|
ビエンの街 B1
◎マップの詳細情報 |
4Fの落とし穴から落ちてくると、南東の端に着きます。ここに来る場合は「ヒノカグツチの剣」が目的なため、目隠しゾーンを通って階段3へ向かいましょう。途中にあるW1とW2の赤いワープゾーンに入ると最初からやり直しとなるので注意しましょう。 |
◎次の目的地 |
メデューサを倒すと「おうしのKEY」が手に入ります。これでカギによって封印されたエリア( )へ入ることができる他、ビエンの街のエレベーターを利用可能になります。また、メデューサからビエンの街を解放したことで、ビエンの長老からお礼を貰えます。 |
<< ダイダロスの塔 │ ビエンの街 │ ヴァルハラの回廊 >>